ホクホクのじゃがいもと、脂の旨みが美味しい牛肉との相性はこの上ないほど。
この組み合わせで想像できる料理といえば、コロッケが王道ですが、コロッケよりも簡単で手早く作れて、ボリューミーなレシピ。
ホックホクなじゃがいもを存分に味わえる、満足度高い料理を作りましょう。

男爵いもの特徴

男爵いもといえば、日本で1番流通しているじゃがいもの王道品種です。
ゴツゴツとして丸みを帯びた見た目が特徴的で、皮は硬質。じゃがいもらしい香りが強く、多くの人に好まれる味わいをしています。
でんぷんの含有量が多いことから、加熱すると甘みが増し、ホクホクとした食感になります。
じゃがバターや粉ふき芋、ベイクドポテト、コロッケなど、すりつぶす調理法がおすすめです。
じゃがいもと牛肉のカリホク焼き
材料
- 男爵いも (3個)
- 牛ひき肉 (150g)
- 玉ねぎ (1/2個)
- 塩、こしょう (適量)
- サラダ油 (適量)
- バター (1かけ)
- パン粉 (適量)
手順
①具材の下準備

じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま耐熱皿に乗せラップに包み電子レンジ600wで7〜8分加熱します。
マッシャーなどで潰す際、力を入れなくても崩れるくらいにまで蒸してください。

じゃがいもに塩、こしょうをかけてよく混ぜます。

玉ねぎは縦に薄切りをします。
②具材を炒める

フライパンにサラダ油を適量入れ、中火で熱し、玉ねぎを炒めます。

玉ねぎがしんなりしてきたら、牛ひき肉を入れ、色が変わるまで炒めます。

塩、こしょうを入れ味を整え、じゃがいもを加えて混ぜます。
③オーブンで焼く

耐熱容器にバターを薄く塗り、平らになるように敷き詰めます。

表面が隠れるようにパン粉をふり、残りのバターを細かくちぎって散らします。
210℃に熱したオーブンでパン粉に焼き色がつくまで約5〜6分ほど焼きます。

こんがり焼けたら完成です。

男爵いもの味わい

ホクホクのじゃがいもと、サクサクのパン粉、牛肉の甘さが程よくマッチして、食べ応え抜群のメインディッシュに。
塩、こしょうの味付けだけでも十分なほどの素材本来の美味しさに、手が止まりません。
男爵いもに合うお酒

柔らかくなるまで炒めた甘い玉ねぎと、脂が美味しい牛肉。どちらもじゃがいもに旨みが移り、口の中はうっとり。
サクサク、こんがりとした香ばしいパン粉と、ほっくりとしたじゃがいものコントラストが絶妙で、赤ワインで流し込めば途端にリッチな料理に大変身。
この料理に合うおつまみレシピ
材料も味付けもシンプルながら、その素材の味を全面に押し出したカリホク焼きは、おかずにもおつまみにもなります。
さっぱりとお口直しに梅肉の酸味と、豚しゃぶ肉の甘さが際立つ、春菊を使ったサッパリサラダをご一緒にどうぞ。
