【2025年最新版】ファミリーマートのポテトサラダ3種食べ比べレビュー

コンビニのポテトサラダ。王道のものから食べ方にこだわったものまで、今では数種類店頭に並ぶのが当たり前に。

ファミリーマートではきたあかりのポテトサラダ、明太ポテトサラダ、ゆで卵をつぶしてつくるたまごポテトサラダの3種類。

じゃがいもへの尊敬の意を込めて、3種食べ比べのレビューをします。

じゃがいもの甘み感じるポテトサラダ

マヨネーズの酸味強めの香りです。香りの時点ではじゃがいもの雰囲気はまだ感じ取れません。

マヨネーズたっぷりの酸味が病みつきに

大小ゴロゴロとしたじゃがいもと、にんじんと玉ねぎ。

マヨネーズが多く、じゃがいもだけを食べるとホクホク系、まとめて食べるとねっとり系になります。

じゃがいもは北海道産のきたあかり。栗のような甘さとホクホク感が特徴の品種です。

正直言うとマヨネーズ多めな為、大きく頬張るとじゃがいもの甘さはそこまで感じないかもしれません。

こってりとしたポテトサラダを食べたい方に

後味にも残るマヨネーズの酸っぱさ。こってりしていて食べ応えは十分あります。

味付けが濃いめな、酸味たっぷりのポテトサラダが好きな方はどハマりするかと。

明太子が美味しい明太ポテトサラダ

明太子の香りがふわりと広がります。明太子のつぶつぶ感はそこまでなく、鮮やかな色味にうっとり。

明太子もじゃがいもも美味しい

明太子マヨネーズの中に小ぶりなじゃがいもがたくさん入っています。

最初にじゃがいもの風味がきて、後味に明太子がかすかに残る感覚。

明太子を全面に押し出しているものの、じゃがいもの味もしっかり感じて、あくまでもポテトサラダであることを忘れていません。

味もくどくなく、塩気の辛さも感じないので、シンプルに美味しい。個人的にとても好みです。

明太子の風味を程よく感じたい方に

明太子の味をしっかりと感じたいという方にはもしかしたら物足りない、、かもしれませんが、ポテトサラダと考えたらこの風味が絶妙かと思います。

手が止まらないポテトサラダ、大変おすすめです。

ゆで卵をつぶしてつくるたまごポテトサラダ

ゆで卵が丸々1個入っていて、自分で潰してから食べるというスタイル。

好みの卵の大きさにできるのは嬉しいですね。

たまごのためを思った甘めのテイスト

ゆで卵と、かすかに甘みと酸味を感じる香りがします。

卵が主役のようで、じゃがいもはかなり細かく刻まれています。マヨネーズに絡まりあまり姿は確認できません。

マヨネーズが甘いです。他のポテトサラダ2種はケンコーマヨネーズ、これはキューピーマヨネーズが販売しています。全く別物と考えてください。

卵の淡白な味わいとマヨネーズが合わさると、程よく馴染み、その甘さが落ち着きます。酸味強めのマヨネーズだとお互いの主張が激しくなってしまうかもしれないので、この味付けが良いのかと。

たまごポテトサラダ好きに胸を張っておすすめしたい

好みの問題にはなるけど、たまごポテトサラダとしてはこれが正解かと思いました。

たまご感を存分に堪能したい甘めの味付けが好みの方には、大いにおすすめしたいです。

ファミリーマートのポテトサラダまとめ

以上3種類、食べ比べレビューいかがでしたか?

個人的に好みの差が出てしまいましたが、素材と味付けをしっかり考慮されていて、どれも細かなこだわりを感じました。

皆さんも自分のお好みポテトサラダを見つけてみてくださいね。