【長芋のレシピ】長芋とサバのねぎチーズ焼き

秋冬は美味しい食べ物が多いです。

ついつい食べすぎてしまって、気がついたらお腹ぽっこり、体重びっくり、なんてことあるあるですよね。

食事制限するものの、なんだかお腹が空いてしまって、ちょくちょく食べては後悔、、、なんてことも。

栄養価が高くてお腹に溜まりやすく、ダイエット効果ある食材をふんだんに使い、痩せへの第一歩を踏み出せるレシピを紹介します。

長芋の特徴

長芋は山芋の仲間です。山芋には、長芋のほかに、大和芋、大長芋、琉球芋など、さまざまな種類があります。

長芋は名の通り長い形をしており、外皮は薄く、中は白くてねばり気が少ないです。生で食べられるのも長芋ならでは。

栄養素も豊富で、食物繊維やビタミンC、ビタミンBを多く含んでいます。胃腸の粘膜を保護し、抗酸化作用がありながら、低カロリーという優秀な野菜です。

長芋とサバのねぎチーズ焼き

材料

  • 長芋 (150g)
  • 長ねぎ (1/4本)
  • さば水煮缶 (1缶)
  • みそ (小さじ2)
  • 溶けるチーズ (40g)

手順

①具材の下準備

長芋は皮を剥き、0.8〜1cm程の薄さで輪切りにします。

長ねぎは長芋と同じ薄さで小口切りにします。

②具材を敷き詰める

耐熱皿にさば缶の身だけをほぐして入れます。

さば缶の汁に、みそを入れてよく混ぜておきます。

長芋とネギをバランスよく詰め、サバ缶汁を流し入れて、チーズをかけます。

オープン200wで約20分、チーズに焦げ目が付くまで焼いたら完成です。

長芋の味わい

長芋とネギのシャキシャキとした歯ごたえがよく、芯はトロッと。

味付けはみそだけとシンプルですが、さばのホロホロとした味わいにとろけたチーズの濃厚さ。淡白な長芋に、ネギの辛味が引き立ちます。

どの食材も栄養価が高く、ローカロリー。なのに食べ応えがあるという嬉しさ。切って焼くだけの簡単工程なのに、大満足です。

長芋に合うお酒

苦味の強い黒ビールと合わせることで、ホップの香ばしさが口の中に広がり、長芋の甘さが際立ちます。

さばの水煮缶を使うことで無駄な臭みは一切排除され、キリッとした喉越しがダイレクトに伝わる。相性抜群です。

この料理に合うおつまみレシピ

簡単工程でローカロリー。素材本来の優しい味わい感じるチーズ焼き。

メインは優しいのだから、おつまみは少しパンチが欲しくなるところです。にんにくを染み込ませた、せせりはいかがですか?