コンビーフでお手軽リエット
材料

- コンビーフ (60g)
- 玉ねぎ (1/5個)
- クリームチーズ (40g)
- にんにくチューブ (3cmほど)
- ブラックペッパー (適量)
- パセリ (お好み)
手順
①具材の下準備

玉ねぎを細かくみじん切りにします。
辛味を抑えるために、耐熱皿に入れて、ラップをかけ、電子レンジ600wで1分加熱してください。

ボウルにコンビーフを入れ、フォークで細かくほぐしてください。
②具材を混ぜ合わせる

コンビーフに、加熱した玉ねぎと常温に戻したクリームチーズを加えて、よく混ぜ合わせます。

にんにくチューブとブラックペッパーで味付けをします。
③冷蔵庫で冷やす

ラップでしっかりふたをして、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
スプーン2つを使って卵形に盛り付けると、見栄えが素敵に。お好みでパセリを散らしたら完成です。

コンビーフの味わい

塩味効かしたクラッカーに乗せて食べたら、お口もいっぱい、多幸感もいっぱいに。
本当のリエットは、まず豚肉を脂でゆっくりと煮込み、肉をほぐします。フードプロセッサーで細かくすり潰すなど、どうしても手間がかかってしまう料理です。
しかしコンビーフを使えば、手軽に作ったと思えないほど手の込んだ感満載のリエットに大変身。

コンビーフの繊維感とクリームチーズの甘み、フォークで混ぜ合わせただけなのに滑らかな舌触り。重さを感じず、パクパク食べてしまう不思議さ。
辛みの消えた玉ねぎはシャキッとした食感が心地よく、クセのない味わいで永遠に赤ワインが進んでしまいますよ。
この料理に合う芋レシピ
バケットやクラッカーにのせて、赤ワインと共に頬張りたい、里芋で作る贅沢マッシュポテトレシピはこちら。
