【きゅうりのレシピ】蛇腹きゅうりの梅和え

蛇腹きゅうりの梅和え

材料

  • きゅうり (2本)
  • 梅しそチューブ (3cm)
  • 醤油 (大さじ1/2)
  • ごま油 (小さじ2)
  • すりごま (適量)

手順

①具材の下準備

きゅうりをよく洗い、箸に挟んで下まで切り終わらないようにしながら、細かく切れ目を入れていきます。

切れ目を入れたきゅうりを、2cmほどの大きさに切ります。

②味付け

チャック付きの保存袋に、きゅうり、梅しそチューブ、醤油、ごま油、すりごまを入れます。

梅はチューブでも、種を取った梅干しでも構いません。味の濃さに気をつけながら入れてください。

よく揉み込んで、冷蔵庫で30分冷やしたら完成です。

きゅうりの味わい

蛇腹状にすることですぐ味が馴染み、短時間で満足感ある副菜が完成します。

きゅうりのシャキシャキとした食感が軽く、歯が涼しくなるような美味しさです。

ごま油が香ばしく、梅の酸味がキュッと舌をつねるように感じる味わい。病みつきになります。

この料理に合う芋レシピ

栗のような味わいのさつまいも、紅あずまを使ったデパ地下風デリサラダ。クリームチーズの濃厚な味に、きゅうりと梅のサッパリさが程よく調和します。